ブログ
美保姿きもの総合学院 認定式 〜金沢きもの総合学院も参加しました〜
先日、美保姿きもの総合学院の認定式がメトロポリタン高崎で開催され、金沢きもの総合学院からも参加いたしました。
この認定式は、着付けの技術や知識を学び、見事に認定試験に合格された皆さんをお祝いする大切な場です。
当日は群馬県、長野県、山梨県の学校から多くの生徒さんや講師が集まり、華やかであたたかな雰囲気に包まれました。
■ 認定証授与の瞬間
壇上では、合格された生徒さんが一人ずつ名前を呼ばれ、堂々と認定証を受け取られました。
今回、金沢きもの総合学院からは2名の生徒さんがこの晴れの舞台に立ちました。
努力を重ねてきた皆さん、本当におめでとうございます!
会場全体が温かい拍手に包まれ、学院全体で生徒さんの成長を喜び合う時間となりました。
■ 他学院との交流も魅力のひとつ
式典では、各地の学院から参加された先生方や生徒さんたちとも交流する機会がありました。
着付けの準備をしていると、他の学校の先生方が気さくに声をかけてくださったり、帯結びを手伝ってくださったりと、あちらこちらで優しさと笑顔があふれていました。
他校の先生方からいただくアドバイスは、普段とは違う客観的な視点でとても参考になります。
日頃は自分の学院内で活動している私たちにとって、こうした交流は本当に良い刺激になりますね。
■ 改めて感じた「着物を楽しむ人たちの輪」
今回の式典を通して、改めて「全国には着付けを学び、楽しんでいる方がこんなにたくさんいらっしゃるんだ」ということを実感しました。
着物文化を愛し、技を磨き続ける皆さんと同じ時間を過ごせたことは、何よりの喜びです。
■ 来年に向けて
今回参加できなかった生徒さんも、ぜひ来年の認定式には一緒に参加しましょう。
その日のために、また一年間コツコツと練習を重ね、スキルアップを目指して頑張っていきましょう!
今年合格された皆さん、本当におめでとうございます。
そしてこれから挑戦する皆さんも、一歩一歩、着実に前へ進んでいきましょう。
